ウィークリーワールドニュース・ジャパン | weeklyworldnews japan

  • Xニュース
  • エイリアン
  • U F O
  • U M A
  • 動 画
  • パロディ
  • 連 載

YAMAZENジェネリック劇場

WWN 関連書籍 大好評発売中!


安くてもスゴイ! ジェネリック家電の世界
安くてもスゴイ! ジェネリック家電の世界
著者 近兼 拓史
ブランド崇拝を捨てれば、家電はもっと安く楽しめる!WWNおすすめのジェネリック家電を導入して家計と生活を劇的に改善しよう!
集英社
爆発しないケータイをください、を中国語で言ってみよう
爆発しないケータイをください、を中国語で言ってみよう
著者 近兼 拓史
WWNが厳選した驚愕の中国ニュースを満載!オモシロくってためになる?爆笑コラム満載だ。これであなたも中国通になること間違いなし(笑)
宝島社
80時間世界一周 格安航空乗りまくり悶絶ルポ (扶桑社新書)
80時間世界一周 格安航空乗りまくり悶絶ルポ
著者 近兼 拓史
WWN編集長近兼拓史の最安最速でのの世界一周挑戦ドタバタルポ!各国で起こるトラブルの連続に本人は悶絶、読者は大笑いの連続だ(笑)
扶桑社
WEEKLY WORLD NEWS JAPAN presents Jエスパーズ緊急サミット [DVD]
WEEKLY WORLD NEWS JAPAN presents Jエスパーズ緊急サミット [DVD]
はたして人類絶滅の日はやってくるのか!日本屈指のエスパーを一同に集め、WWN編集長が真実に迫る!真実はコメディよりも爆笑だった?
ポニーキャニオン

@WWN_JPE からのツイート

メディアリンク

ラジオ大阪・近兼拓史のウィークリーワールド・ニュース
週プレニュース
週プレニュース
USA ウィークリーワールドニュース

連載記事

  • 連載記事一覧 (30)
    • Dr.TAXIのトンデモ研究所 (6)
    • 元祖!天才バカ本 (13)
    • Jエスパーズ (11)

INDEX

  • エイリアンと人類のハーフが誕生!?
  • ネッシーの存在に食物連鎖上の新証拠を発見か!?
  • 2015年1月5日の深夜、地球が無重力になる!?
  • 2017年から400個の小惑星が地球に激突する!?
  • 火星人はタコではなく精神生命体だった!?
  • 食器棚の下から餓死したエイリアンを発見!?
  • オバマ大統領は爬虫類型エイリアンだった!
  • 土星はエイリアンの巨大宇宙ステーションだった!?
  • チリの小人エイリアンミイラの正体は、ジーバ星人だった
  • 悪魔の雲「デーモン・クラウド」を7万人が目撃!
RSS
twitter

カテゴリー

  • 100歳問題 (1)
  • 2011年5月21日 (1)
  • 2012DA14 (1)
  • 2012年 (3)
  • 2012年人類滅亡 (1)
  • 2013 (1)
  • 2015年 (2)
  • 28度 (1)
  • 3月15日 (1)
  • APEC (1)
  • Aphone5 (1)
  • Apple (2)
  • AV女優 (2)
  • CIA (2)
  • CNN (4)
  • E.T. (1)
  • ED (1)
  • ET (1)
  • F35 (1)
  • Facebook (2)
  • FBI (3)
  • FOX (1)
  • GALAXY (1)
  • GOING MUTANT (1)
  • IAEA (1)
  • iPhone (4)
  • iPhone4 (1)
  • iPhone5 (1)
  • iPod (1)
  • iPS細胞 (1)
  • ISS (1)
  • JAXA (1)
  • KFC (2)
  • Labynkyr湖 (1)
  • Mac (1)
  • MIB3 (1)
  • mixi (1)
  • MJ-12 (1)
  • nano (1)
  • NASA (17)
  • NFL (3)
  • NHK (1)
  • OFC (1)
  • PHV (1)
  • PM2.5 (1)
  • R25 (1)
  • SEALs (2)
  • SETI (2)
  • SNS (1)
  • TDL (1)
  • TV番組 (1)
  • Twitter (2)
    • ロボット (1)
  • UFO (36)
  • UMA (8)
  • USAF (1)
  • WikiLeaks (1)
  • WWF (1)
  • WWN (6)
  • WWN チバテレビ (1)
  • WWNからのお知らせ (1)
  • X線撮影 (1)
  • YouTube (1)
  • えべっさん (1)
  • おしりかじり虫 (1)
  • お一人様 (1)
  • お好み焼き (1)
  • きぼう (1)
  • ご当地ナンバー (1)
  • すねかじり (1)
  • とこにゃん (1)
  • なめるなよ! (1)
  • はやぶさ (3)
  • はやぶさ男子 (1)
  • まるかぶり (1)
  • みちびき (1)
  • もののけ (1)
  • アイドル (1)
  • アエロフロート (1)
  • アカデミー賞 (1)
  • アクク・デンジャー (1)
  • アクロ (1)
  • アシュトン・カッチャー (1)
  • アタカマ (1)
  • アップル (1)
  • アトム (1)
  • アニメ (1)
  • アフロ (1)
  • アブダクション (2)
  • アホム (1)
  • アメフト (1)
  • アメリア・エアハート (1)
  • アメリカ (3)
  • アリゾナ (1)
  • アルカイダ (3)
  • アルコール中毒 (1)
  • アルデバラン (1)
  • アルパカ (1)
  • アート (1)
  • イギリス (2)
  • イスカンダル (1)
  • イリノイ州 (1)
  • イルカ (1)
  • インカコーラ (1)
  • インド (5)
  • インフルエンザ (3)
  • インプラント (1)
  • インベージョン・オブ・ザ・ビー・ガールズ (1)
  • ウィキリークス (4)
  • ウィリアム王子 (1)
  • ウィ・アー・ザ・ワールド (1)
  • ウォッカ (1)
  • ウルトラマン (1)
  • ウンコ (1)
  • エアコン (1)
  • エアコン28度 (2)
  • エイプリル・フール (1)
  • エイリアン (49)
  • エイリアンの骨 (1)
  • エイリアンボール (1)
  • エクスペディア (1)
  • エコハちゃん (1)
  • エコロジー (1)
  • エジプト (3)
  • エチゼンクラゲ (2)
  • エッグハウス (1)
  • エド源太 (3)
  • エミネム (1)
  • エリア51 (2)
  • エルビス・プレスリー (1)
  • オタク (1)
  • オバマ (12)
  • オバマ・フライド・チキン (1)
  • オバマ大統領 (8)
  • オバマ政権 (1)
  • オーストラリア (1)
  • オールフリー (1)
  • カダフィ (1)
  • カッパ (1)
  • カツラ (1)
  • カネシゲタカシ (4)
  • カマドウマ (1)
  • カメ (1)
  • カリフォルニア (1)
  • カレー (1)
  • カレー味 (1)
  • カンニング (1)
  • カール・ルイス (1)
  • ガガ (1)
  • ガチンコ (1)
  • ガミラス (1)
  • ガン (1)
  • ガンダム (2)
  • キッチュ (1)
  • キティ (2)
  • キムチ (1)
  • キュリオシティー (2)
  • ギリガン島 (1)
  • ギーガー (1)
  • クマ出没 (1)
  • クリスマス (1)
  • クリントン (2)
  • クレーター (1)
  • クロアチア (1)
  • クールビズ (1)
  • グアテマラ (1)
  • グラミー賞 (1)
  • グルメ (1)
  • グレイ (1)
  • グーグルアース (1)
  • グーグルストリートビュー (1)
  • グーグルマップ (1)
  • グータン星人 (19)
  • ケイト・ミドルトン (1)
  • ケニア (1)
  • ケネディ大統領 (1)
  • ケムトレイル (1)
  • ケンタッキーフライドチキン (1)
  • ゲイ (1)
  • コカ・コーラ (1)
  • コピー (2)
  • コピー商品 (2)
  • コレジャナイロボ (1)
  • コロラド (1)
  • コンピューターウィルス (1)
  • ゴキブリ (1)
  • ゴジラ (1)
  • ゴーストハンター (1)
  • サイエンス (3)
  • サギ (1)
  • サタン (1)
  • サッカー (2)
  • サッカー日本代表 (1)
  • サバイバルキット (1)
  • サブカルチャー (1)
  • サムスン (1)
  • サンタクロース (1)
  • サンデー・ジャポン (2)
  • ザッカーバーグ (1)
  • ザ・ニュースオブザワールド (1)
  • シベリア (2)
  • シュワルツェネッガー (1)
  • ショッカー (1)
  • ショービズ (7)
  • シンクロ (1)
  • シーホークス (1)
  • シーラカンス (1)
  • シー・シェパード (1)
  • ジェットパック (2)
  • ジェニファー・アニストン (1)
  • ジッパー (1)
  • ジヌー (1)
  • ジャンクフード (1)
  • ジャンボジェット (1)
  • ジャージー・デビル (1)
  • ジュリアン・アサンジ (1)
  • ジュリア・ロバーツ (1)
  • ジョン・トラボルタ (1)
  • ジョン・マレー (1)
  • ジョージ・クルーニー (1)
  • ジョージ・ルーカス (1)
  • ジーバ (2)
  • ジーバ星人 (24)
  • スイカ (1)
  • スウェーデン (1)
  • スカイフラッシュ (1)
  • スカイマーク (1)
  • スギ花粉 (1)
  • スクービー・ドゥ (1)
  • スクープ (2)
  • スター・ウォーズ (1)
  • スティーブン・ホーキング (1)
  • スティーブ・ジョブズ (2)
  • ステルス (1)
  • スパイ (1)
  • スピリチュアル (1)
  • スペイン (1)
  • スポーツ (2)
  • スマートフォン (2)
  • スレンダーマン (1)
  • スーパークールビズ (1)
  • スーパーボウル (1)
  • セレブ (8)
  • ソーラーマックス (1)
  • ゾンビ (4)
  • タイガーマスク (1)
  • タイタン (1)
  • タイムトラベラー (1)
  • タトゥー  (1)
  • ダイアナ・テスマン (1)
  • ダイエット (2)
  • ダイキン工業 (1)
  • ダイナー (1)
  • ダイヤモンド (1)
  • ダッチワイフ (1)
  • ダライ・ラマ (1)
  • ダーク (1)
  • ダーパン (1)
  • チェルノブイリ (1)
  • チキン・マハラジャ・マック (1)
  • チャップリン (2)
  • チャネリング (1)
  • チュパカブラ (3)
  • チリ落盤事故 (1)
  • ツイッター (1)
  • ツチノコ (3)
  • テッド・オーウェンス (1)
  • テポドン (2)
  • テロ (2)
  • テロリスト (1)
  • デビッド・ハギンズ (1)
  • デマ (1)
  • デミ・ムーア (1)
  • デンバー (1)
  • デーモン (1)
  • トイレ (1)
  • トイレットペーパー (1)
  • トヨタ (1)
  • トラボルタ (1)
  • トランスフォーマー (1)
  • トランスフォーム (1)
  • トリポリ (1)
  • トレード (1)
  • トロール・ハンター (1)
  • トンズランス菌 (1)
  • ドバイ (1)
  • ドラゴンボール (1)
  • ドル (1)
  • ドロパ族 (1)
  • ナウル共和国 (1)
  • ナショナルジオグラフィック (1)
  • ナチス (2)
  • ニコール・キッドマン (1)
  • ニセモノ (1)
  • ニセ物 (1)
  • ニュートリノ (1)
  • ニューヨーク (2)
  • ネコ (2)
  • ネス湖 (2)
  • ネズミ (1)
  • ネッシー (4)
  • ノルウェー (1)
  • ノーベル賞 (1)
  • ハイチ (1)
  • ハイブリット花粉 (1)
  • ハカイダー (1)
  • ハリウッド (5)
  • ハリー・ポッター (1)
  • ハロルド・キャンピング (1)
  • ハンディ (1)
  • ハンバーガー (1)
  • バシャール (1)
  • バットボーイ (12)
  • バットボーイ・アワード (2)
  • バラエティ (1)
  • バリー・リード (1)
  • バレンタインデー (1)
  • パウル君 (1)
  • パトリス・プーヤール (1)
  • パラレルワールド (1)
  • パリス・ヒルトン (1)
  • パロディ (93)
  • パンダ (4)
  • パンダ牛 (1)
  • パンダ犬 (1)
  • パンデミック (1)
  • ヒトラー (3)
  • ヒュー・へフナー (1)
  • ヒラリー (1)
  • ビアティスト飲料 (2)
  • ビザ (1)
  • ビックフット (4)
  • ビンラディン (3)
  • ビートたけし (2)
  • ビール (1)
  • ピカチュウ (1)
  • ピザ (1)
  • ピラミッド (1)
  • ピラミッド5000年の嘘 (1)
  • ピンクポップ (1)
  • ピンク・ダイヤモンド (1)
  • ファスナー船 (1)
  • ファフロツキーズ現象 (1)
  • ファミリー・ステーション (1)
  • ファモーソ (2)
  • フェイスブック (1)
  • フェニックス (1)
  • フォルクスワーゲン (1)
  • フォートローダーデール (1)
  • フライドポテト (1)
  • フリッカー (1)
  • ブタ (1)
  • ブッシュ大統領 (2)
  • ブルガリア (1)
  • ブロンコス (1)
  • ブロンド美人 (1)
  • プラズマ (1)
  • プレイボーイ (1)
  • プロ野球 (3)
  • ヘビーメタル (1)
  • ヘロイン (1)
  • ベイスターズ (1)
  • ベッカム (1)
  • ベッキンガム宮殿 (1)
  • ベティ・ホワイト (1)
  • ベン・ジョンソン (1)
  • ペイトリオッツ (1)
  • ペルー (2)
  • ペンギン (2)
  • ホエールズ (1)
  • ホワイトハウス (1)
  • ホームレス (2)
  • ポン菓子 (1)
  • マイク・タイソン (1)
  • マイケル・ジャクソン (7)
  • マクドナルド (2)
  • マグネット少年 (1)
  • マツコ・デラックス (1)
  • マヤ (5)
  • マヤ暦 (1)
  • マリリン・モンロー (1)
  • マルフィン (1)
  • マレー博士 (6)
  • マンダ (1)
  • マードック (1)
  • マーピープル (1)
  • マーメイド (1)
  • ミイラ (2)
  • ミシュランガイド (1)
  • ミステリーサークル (2)
  • ミス・インターナショナル (1)
  • ミッキーマウス (1)
  • ミッツ・マングローブ (1)
  • ミッフィー (2)
  • ミニチュアホース (1)
  • ミミズバーガー (1)
  • ミリオネア (1)
  • ミーガン・フォックス (1)
  • メイドインチャイナ (1)
  • メキシコ (4)
  • メタリカ (1)
  • メタルバンド (1)
  • メリダ (1)
  • メル・ギブソン (1)
  • メンインブラック (1)
  • モンゴル (1)
  • モントークモンスター (1)
  • ヤイエル星人 (1)
  • ヨハネの目次録 (1)
  • ライオン (1)
  • ラリー・キング (1)
  • ランドセル (1)
  • リクルート (1)
  • リトルグレイ (1)
  • リビア (2)
  • リンジー・ローハン (1)
  • リータ星人 (1)
  • ルワンダ (1)
  • レイモンド・チャン (1)
  • レシピ (1)
  • レディー・ガガ (1)
  • レプティリアン (1)
  • ロイヤルウェディング (1)
  • ロケット (1)
  • ロシア (6)
  • ロズウェル (2)
  • ロボットおじさん (1)
  • ロン・バード (1)
  • ワームホール (1)
  • ヴィクトリア (1)
  • 一休さん (1)
  • 不倫 (1)
  • 世界一 (1)
  • 世界征服 (1)
  • 世界最小 (2)
  • 世界遺産 (1)
  • 中国 (58)
  • 予知能力 (1)
  • 予言 (1)
  • 人工衛星 (1)
  • 人造人間19号 (1)
  • 人間ミンチ (1)
  • 人類滅亡 (3)
  • 人類絶滅 (5)
  • 人魚 (1)
  • 伝染病 (1)
  • 佐藤千史 (1)
  • 侍ジャパン (1)
  • 偽物 (1)
  • 八百長 (1)
  • 冥王星 (1)
  • 出鱈目 (1)
  • 動物 (6)
  • 動物虐待 (1)
  • 動画 (59)
  • 北朝鮮 (4)
  • 半馬人 (1)
  • 原潜 (1)
  • 原発 (1)
  • 反日デモ (1)
  • 収斂進化 (1)
  • 取材無し記事 (1)
  • 受験 (2)
  • 回虫 (1)
  • 国連 (2)
  • 国際宇宙ステーション (3)
  • 土下座 (2)
  • 土星 (2)
  • 圧力鍋 (1)
  • 地デジ (1)
  • 地下鉄 (2)
  • 地底人 (1)
  • 地溝油 (1)
  • 地球侵略 (1)
  • 地球外生物 (1)
  • 地球温暖化 (1)
  • 地球空洞説 (1)
  • 地震 (1)
  • 塩谷瞬 (1)
  • 墓地 (1)
  • 墓荒らし (1)
  • 墜落 (1)
  • 墜落事故 (1)
  • 変幻自在レプティリアン (1)
  • 大増殖 (1)
  • 大富豪 (1)
  • 大爆発 (1)
  • 大相撲 (1)
  • 大統領選 (1)
  • 大谷彩月 (1)
  • 大量死 (1)
  • 大阪 (2)
  • 大阪のオバチャン (1)
  • 天国へのパスポート (1)
  • 天宮1号 (1)
  • 太陽 (2)
  • 太陽フレア (1)
  • 太陽嵐 (1)
  • 失業 (1)
  • 契約 (1)
  • 女子1000人アンケート (1)
  • 女装 (1)
  • 好感度 (1)
  • 妖怪 (2)
  • 妖精 (1)
  • 婚活 (1)
  • 子供 (1)
  • 子供手当 (1)
  • 宇宙人 (2)
  • 宝くじ (1)
  • 宮城北部 (1)
  • 富裕層 (1)
  • 小人 (2)
  • 小惑星 (3)
  • 小沢一郎 (1)
  • 尖閣諸島 (1)
  • 就職活動 (1)
  • 巨大ナマズ (1)
  • 巨大目玉 (1)
  • 常滑 (1)
  • 強良 (1)
  • 待機児童 (1)
  • 待機夫 (1)
  • 御意見無用 (1)
  • 復興支援 (1)
  • 徴兵 (1)
  • 心霊現象 (1)
  • 怪虫 (1)
  • 恐竜 (1)
  • 悪魔 (1)
  • 情報公開 (1)
  • 惑星直列 (1)
  • 愛国無罪 (1)
  • 戦車 (1)
  • 戦闘機 (1)
  • 所ジョージ (2)
  • 抗日 (2)
  • 抗日運動 (1)
  • 携帯電話 (1)
  • 放射性セシウム (1)
  • 放射性ヨウ素 (1)
  • 放射能 (1)
  • 放射能除去装置 (1)
  • 新兵器 (2)
  • 新札 (1)
  • 日中友好 (1)
  • 日本民間放送連盟 (1)
  • 春秋航空 (1)
  • 春節 (1)
  • 月 (2)
  • 有毒食品 (1)
  • 木星 (1)
  • 東スポ (2)
  • 東北地方太平洋沖地震 (3)
  • 染色体 (1)
  • 核弾頭 (1)
  • 格差 (1)
  • 格差社会 (3)
  • 森口尚史 (2)
  • 殺人 (1)
  • 毒油 (1)
  • 毒菜 (1)
  • 民主党 (1)
  • 気仙沼 (1)
  • 水星人 (1)
  • 水素核融合 (1)
  • 水虫 (2)
  • 池乃めだか (1)
  • 浅尾 典彦 (1)
  • 海底遺跡 (1)
  • 渡邉花梨 (1)
  • 温泉 (1)
  • 準天頂衛星 (1)
  • 激安 (1)
  • 火星人 (3)
  • 火星探査機 (1)
  • 炭素生物 (1)
  • 無人島 (1)
  • 無料 (1)
  • 無重力 (1)
  • 熱中症 (1)
  • 爆発 (3)
  • 爬虫類型エイリアン (1)
  • 独裁者 (2)
  • 王思潮 (1)
  • 班目 (1)
  • 球団譲渡 (1)
  • 環境問題 (1)
  • 生活保護 (1)
  • 生物化学兵器 (1)
  • 異常気象 (1)
  • 盗聴 (1)
  • 真弓明信 (1)
  • 真弓監督 (1)
  • 矢追純一 (3)
  • 磁気嵐 (1)
  • 磁石 (1)
  • 神舟9号 (1)
  • 福男 (1)
  • 秋葉原 (1)
  • 移民問題 (1)
  • 空母 (1)
  • 競売 (1)
  • 節分 (1)
  • 節電 (3)
  • 精神生命体 (1)
  • 経済格差 (1)
  • 結婚 (1)
  • 美人局 (1)
  • 美少女 (1)
  • 老人 (1)
  • 老人局 (1)
  • 老装 (1)
  • 肥満 (1)
  • 胡錦涛国家主席 (1)
  • 胴体着陸 (1)
  • 自分婚 (1)
  • 自殺 (1)
  • 自衛隊 (2)
  • 花粉症 (1)
  • 草なぎ剛 (1)
  • 菅直人 (2)
  • 菅総理 (1)
  • 菅首相 (3)
  • 著作権 (2)
  • 蒼井そら (2)
  • 蓮舫 (3)
  • 蘇岩礁 (1)
  • 蜂女 (1)
  • 衝突 (1)
  • 裸で何が悪い (1)
  • 西宮神社 (1)
  • 託児所 (1)
  • 託夫所 (1)
  • 読売新聞 (1)
  • 豪邸 (2)
  • 貧困 (3)
  • 賄賂 (1)
  • 超能力 (1)
  • 超能力者 (1)
  • 足の臭い (1)
  • 足利義満 (1)
  • 連載記事一覧 (1)
  • 週プレ (1)
  • 週刊プレイボーイ (5)
  • 遺伝子 (1)
  • 遺伝子操作 (1)
  • 都市伝説 (2)
  • 重婚 (1)
  • 野田総理 (1)
  • 金正恩 (3)
  • 金正日 (2)
  • 金正男 (1)
  • 金魚 (1)
  • 銃 (1)
  • 阪神タイガース (2)
  • 阪神淡路大震災 (1)
  • 隔離 (1)
  • 隕石 (2)
  • 雨男 (1)
  • 電気自動車 (1)
  • 靴 (1)
  • 韓国 (2)
  • 領収書 (1)
  • 風邪 (1)
  • 飛ばし機能 (1)
  • 食べて、祈って、恋をして (1)
  • 食物連鎖 (1)
  • 首長竜 (1)
  • 魚竜 (1)
  • 鳥インフルエンザ (2)
  • 鳩山元首相 (1)
  • 黄砂 (1)
  • 黒孩子 (1)
  • 龍 (1)
  • 0ルピー札 (1)
  • 1円玉 (1)
  • 2位じゃダメなんですか (1)
  • 3Dテレビ (1)
  • ADG (1)
  • DeNA (1)
  • HAARP (1)
  • LCC (1)
  • SPI (1)
  • UMA (20)
  • Xニュース (285)
  • Xファイル (5)

人類滅亡の日は2011年10月21日に延期!?

人類滅亡の日は2011年10月21日に延期!?
半世紀以上の地道な研究の末、人類滅亡の日を導きだした!とするハロルド・キャンピング氏。しかしその終末の日は5ヶ月延期となった。

UPDATE 2011/06/05

ノースカロライナ州・ローリー

「2011年5月21日に人類が滅亡する!」
 希代の予言者とされるハロルド・キャンピング氏の同説を聞いて恐怖に身もだえた人々は世界中に一体どれくらいいたことだろう…。ともあれ、裁きの日は訪れ、そして何事も起こらないまま去って行った。この現実を我々は、ただ素直に喜んでいれば良いのだろうか?
 ノースカロライナで今も滅びの日の到来を信じ、警告し続ける伝道師達にいわせると、そうはいかないようだ。
 人類滅亡を見越していたアメリカ全土の伝道信者たちが裁きの日の訪れが無かったことに肩を落とし、自身の生存の意味を見出そうと努めているとき、キャンピング氏は、自身の終末論の予言を「恐怖は既に始まっている。2011年5月21日の人類滅亡説に反し、我々はすべて生き残ってしまった。しかし、人類の運命は変わっていない。滅びのシナリオは何も変わっていない。5カ月間延びただけだ。地球は10月21日に、抹消されるだろう」と発表した。WWNが聞いた、その“修正予言”の要旨は次の通りだ。
 ノースカロライナに住むハロルド信者の一人、マリー・エクスレイ婦人は本当は夫婦待望の子供を作りたかった。しかし、その夢を人類の未来のためにあきらめたのだ。32歳の元軍人である彼女は、わずかな可能性であっても人々を守る使命感に燃えている。地球と人類の運命が残りわずかで、この世の終わりがもうすぐ来るという神のお告げを人々に広げるために時間を費やしていた。
 エクスレイは、教会とは距離を置いたキャンピング氏が主宰する独立系の聖書研究団体に所属していて、現在ラジオ放送やウェブサイトを通じて啓蒙活動をしている。(彼らの聖書の解釈によると、世界の終わりは2011年5月21日に始まるらしい)
 結果的に、5月21日は最後の審判の日、聖書でいう“キリストの再臨と裁き”の日にはならなかった。むしろ、今まさに“終わり”が始まったところなのだ。だがこの裁きがいつ終わるのかと怯えて暮らす心配は無用。それは間もなく終わるらしい。彼らの説によると、遅くとも今年の10月21日までには…。
 彼らは、ビルボードやバス停のベンチを使って人々に危険の到来を知らせている。そして、ボランティアとキャラバン隊を組み、街角で熱心にパンフレットを配りながら各地を移動している。
 ブリッジポート(コネティカット)からリトルロック(アーカンソー)にかけての街角は、現在終末の訪れを知らせる彼らの不吉なメッセージの看板で一杯だ。そして、彼らは、その告知活動をアメリカだけで行うことに満足せず、ニュースを広めるために、ラテンアメリカやアフリカでもキャラバン活動を行っている。
「多くの人々は『世界の終末がやってくる。皆死んでしまうなら、それまでパーティをし、酒を飲み、セックスに興じよう』と思うかもしれません。しかし、我々は神に、『人々に警告しなさい』と命じられているのです。もしかして、警告することで人類のうち何人かが生き延びる事ができるかもしれませんから」と、エクスレイは熱く語る。
 昨年8月の終わりに、エクスレイはコロラドスプリングズの自宅を後にして、オークランドにあるラジオ局「ファミリー・ステーション」に向かった。そこはキリスト教系の宗教放送局で、本プロジェクトのリーダー、キャンピング氏が運営するものだ。彼はここで聖書を読み取った5月21日世界終末論を呼びかけていた。
 エクスレイは、神のお告げを伝えるべくキャラバン隊を組んでいる。街から街へ、彼女の従軍経験が生きた支援活動といえるだろう。
 現在彼女はノースカロライナにいる。しかし間もなく彼女が最終的に支援したいと望むイラクに旅発つだろう。
「私はもう2度と我が家には戻れないでしょう。私たちにはもう時間がないのよ」と彼女は語る。
 一方一人残されたエクスレイの夫は、日々飲んだくれて彼の残り少ない人生を売春婦に注いでいる。彼にとって、既に世界の終わりは訪れているようだ。
 キャンピング氏のメッセージを聞いた誰もが、エクスレイのような劇的な生活の変化を起こしているわけではない。多くの信者が、それまでどおり何も変わらない日々を送っている。だが、皆それぞれの方法で精一杯キャンピング氏の予言を伝えようとしている。
 ノースカロライナ州のローリーに住むキャンピング信者、エリソン・ワーデンは、ビルボードやポストカード、そして人気のウェブサイトなどのメディアを駆使して終末の啓蒙活動を行っている。
 彼女のクルマ全面に書かれた終末メッセージの感想を聞かれ、29歳のOLは一笑に付し、以下の様に語った。
「あれは明らかに敗退的なメッセージだわ。私たちは世界の人々が、これらの言葉をこの街の人々の総意メッセージだと捉えないことを望んでいます。これはハロルド・キャンピングと彼の信者の言葉なんです。私たちは、神様の教えは、人々が自分自身で聖書の中から探すものだと思っています」
 現在89歳のキャンピング氏は、聖書は基本的に、いつ何が起こるかを、正確に説明している宇宙カレンダーだと信じているようだ。とはいえ彼はもう89歳。既にやりたいことをすべて終えている彼は、この世の終わりが来ることをさほど苦にしていないのだ。
 そもそも定年退職した元土木技師であるキャンピング氏の滅亡説の計算がどれほどあてになるというのか?予言は、すべて聖書の解釈に忠実に基づいているが、1948年のイスラエル建国のような出来事を、裁きの日付を確認する象徴として「疑惑の影を過ぎて、5月21日は裁きの日となり最後の審判の日となるだろう」と読み取っている。
 キャンピング氏によると、この世が終わる瞬間、他の誰もが地球上で苦しみの中に身を置く間、降臨を信じた者だけは天に召されることになる。そしてその時こそが10月だと信じているのだ。
「もし5月21日を過ぎても我々が地球に生存するなら、それは、救われたのではなく、10月21日に死ぬとことを意味する」とキャンピング氏は語っている。
 熱心に啓蒙活動を続けるワーデンは「神の言葉が誤っていると?真実ではないというのですか?いいえ違います」とキャンピング説への信頼を崩そうとしない。
 ところで、キリストがこの世に戻り、歴史に終わりをもたらすであろうという終末信仰は、1世紀から延々と続くキリスト教信仰の基本要素の一つであり解釈ではある。新約聖書の最後にあるヨハネの黙示録には何世紀もの間、クリスチャンを鼓舞してきた明確な復活の言葉で締めくくられている。つまりキャンピング氏の説は何ら目新しいモノではないということだ。
 人類滅亡の明確な日時を示さないイエスキリストの弟子、マークとマシューの福音の中にある神の言葉に留意しながら、いくつかの異端派の教会は喜んでキャンピング氏の終末日を支持した。
 キャンピングのような終末予言で、歴史上もっとも知られている例の一つはウィリアム・ミラーによるものだ。ミラーは、1844年10月22日の終わりに予言し、その後にセブンズデー・アドベンテイスト教会を設立した信者の間で、「深い失望」として知られるようになった。
 バイヨンヌ(ニュージャージー州北東部の都市)のロン・ハーデスキーは、2004年2月27日に世界は終わるだろうと再び予言した。しかし世界は終わらなかった。予言の外れた事を妻に非難されたロンは、彼の妻を聖書で殴り殺した。彼はそうして世界ではなく、彼の人生に終止符を打っている(苦笑)。
 アメリカで多数派を占めるプロテスタント信者は、神の言葉であり予言である一種のパズルのような難解な書物=聖書を目にする度に、いつかこの世の終わりが来るのでは?と感じている。至福千年を研究するロヨラ大学のキャサリン・ウエシンガー教授もまた、ヨハネの黙示録(新約聖書中の一種の予言書)を信じている一人だ。
「社会で困難なことが起きているたびに、これらの終末予言は世間を騒がせ続けるでしょう。今も社会には多くの不安があります。ただ、これは、偶然の出来事ではなく、神のお与えになった試練なのです」と語る。
 しかし、キャンピング信者は、的中しなかった過去の予言が、今回の終末予言告知に何ら影響を及ぼさないと断言する。
 eバイブルで働くリス・ミーキャンは「それは昔、何度も飛ぼうとして失敗していたライト兄弟に、もうトライすべきではないといっていた人々と同じです」と語る。
 ともあれ、キャラバンを続ける信者達は「もしあなたが、私たちのことをクレイジーだと言いたいのなら、どうぞそう言い続けてください。ただ、10 月21日に本当に神の裁きが訪れたときには、あなたは私たちが正しかったと悟って、我々に感謝するでしょう」と今日もパレードを続けている。
 しかし、終わりの日が簡単に5ヶ月延びたキャンピング信者達のドタバタ劇を笑ってばかりはいられない。我が国では国を代表する現首相と前首相の直接会談ですら辞任時期の認識に6ヶ月もの差が出るのだ。
 5月の人類絶滅が10月に、たった5ヶ月延びたところで、我々日本人は、彼らをペテン師だと呼ぶ事はできないのかも知れない。
 

 
 

人類滅亡の日は2011年10月21日に延期!?
 
 

 
 

マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった!
マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった!
posted with amazlet at 11.06.05
カール・コールマン博士
ヴォイス
売り上げランキング: 10629
Amazon.co.jp で詳細を見る

カテゴリ: 2011年5月21日, ハロルド・キャンピング, ファミリー・ステーション, ヨハネの目次録, 人類滅亡, 動画, Xニュース



アクセスランキング

  • 2015年1月5日の深夜、地球が無重力になる!?
  • スクープ!ロン・バードは東北地方太平洋沖地震を知っていた!?
  • 人類滅亡の日は2011年5月21日だった!?
  • 悪魔に魂を高く売る方法!
  • ロズウェル事件に新事実発覚!FBIのレポートが、UFOとエイリアンの存在を立証!?
  • 超巨大UFO3機が地球に接近中!?
  • エアコン28℃設定でゴキブリが大増殖!?
  • 人類滅亡が2015年に延期!?
  • 海底で墜落したUFOを発見!?
  • 地底人は、パラレルワールドにある、もう一つの地球人だった!?
  • Prev
  • Next

WEEKLY WORLD NEWS JAPANについて 編集部へのお問い合わせ 記事の投稿 広告掲載について メディアのお問い合わせ運営会社

RSS twitter

Copyright(C)2010 dacapo,inc , Bat Boy LLC